top of page
ご使用の前に:
器は、水洗いだけでお使いいただけます。
お米のとぎ汁などでの「目止め」の必要はありません。
日々の台所の手入れと同じように、
自然に使いはじめていただけたらと思います。
ご使用について:
器には、ほんのりと水を含む性質があります。
そのため、汚れた水の中に長く浸したり、
色の濃いお料理や油の多い料理を
長時間入れたままにするのは避けていただけると安心です。
日々のちいさな気遣いが、器の清らかな佇まいを守ってくれます。
電子レンジ(温め)や、家庭用食洗器にも対応しております。
*輪花皿は縁がとても繊細なため、手洗いをおすすめしております。
砂金色のうつわについて:
使い始めのころ、表面に色の濃淡や、まだら模様が現れることがあります。
それは器が少しずつ育っていく過程であり、
やがて落ち着き全体にしっとりとした艶が出てまいります。
時とともに、景色をまといながら深みを増していく器です。
そのうつろいも味わいとして、お楽しみいただけましたら幸いです。
bottom of page